top of page

MASUMI HIYOSHI
Official Web Site

  • Stand.fm ライブ配信
  • Masumi Hiyoshi (2017〜)
  • Masumi Hiyoshi (〜2017)
  • 日吉真澄 TikTok
  • 日吉真澄 公式 Instagram
  • 日吉真澄 Facebookページ
  • 日吉真澄 公式Twitter
  • 公式ブログ Emotional Blue

NEWS & TOPICS

2025年4月9日

2025年6月29日 和紙アート×ピアノ即興 “言葉のない世界からのメッセージ” 出演!

2025年4月5日

2025年4月19日(日) 「Legacy Song Live」@GRAPES KITASANDO に出演

2025年2月26日

日吉真澄 与論島 学校公演及びコンサートは 事情により延期となりました

2025年2月5日

2025年3月1日(土) 日吉真澄ピアノコンサート「瞬音」in 与論島 特設サイト公開!

NEW!

 ピアノ即興アルバム瞬音」
好評発売中!

「え!?これ即興なの?」 ピアノソロで瞬間を紡いだ一期一会のドラマ音楽

ピアノ即興アルバム「瞬音」告知

LIVECAST

毎日毎晩24時から「Stand.fm (スタエフ) 」にてLIVE配信中!

エモい即興ピアノ× 沁みる言葉。

24:00〜 “Midnight Stage” (毎日)

27:00〜 “Deep Night Stage” (不定期)

即興演奏とトークを中心とした配信です。Stand.fm スマホアプリでリアルタイムに「お題」を募集し、その場でお題のイメージから即興演奏します。

🐥コラボ対談ライブ ピックアップ

逆境からの復活 グサグサ刺さりまくる名言の嵐!
ミスコン女王 松田さなえ さんとの対談ライブ (2024.11.1) より

LIVE & EVENT

2025年6月29日(日)

Sound and Visual 言葉のない世界からのメッセージ
和紙アーティスト 緑野カエル が作り出す世界 (ピアノ演奏)

会場:月島社会教育会館ホール (東京都中央区)

🎫 大人:3,500円  🎫 小学生以下・障害者:1,700円

​主催:株式会社 歩未
⮕ イベント詳細・お申込み

命の尊さ、儚さ、蘇る森の命 大自然と人間の共存、美しいプラネット

テーマは「言葉の無い世界からのメッセージ」

ピアノ演奏とスクリーンに映し出される神秘の世界、サウンドとビジュアルで感じる新しい体感型芸術鑑賞✨

2025年 予定

企画進行中…

​乞うご期待!

2026年 予定

日吉真澄 与論島 コンサートツアー🏝️

▼ 終了したイベント

日吉真澄 ピアノソロ コンサートツアー2024

Shun-on

2025年4月19日(日)

レガシーソングライブ in GRAPES KITASANDO

時間:19:00 開演(18:30 開場)
会場:GRAPES KITASANDO(東京都渋谷区千駄ヶ谷)

主催:星園スタジオ

⮕ イベント詳細・チケット (オンライン配信🎫あり!)

星園祐子 × 日吉真澄 の世界に羽ばたく新ユニット “YOSAKURA” (ヨサクラ) としての初舞台ですが、事情により今回は日吉真澄ソロ出演となります。

2025年3月1日(土)
➔延期

日吉真澄 ピアノコンサート「瞬音」 in 与論島🏝️

2025年2月下旬
➔延期

日吉真澄 与論島 学校コンサートツアー🏝️

鹿児島県最南端 与論島内小中学校にて公演 (児童・生徒・学校関係者向)

​後援:鹿児島県 与論町教育委員会与論町

2025年2月20日(木)

~2月24日(月)

KENプロデュース第42回公演 演劇/ミュージカル「300年の絵画と鉄仮面の姫君」(日吉真澄 劇伴音楽提供作品)

会場:萬劇場 (東京都 豊島区)

🎫 S席6,500円  A席5,500円

🎭 公演詳細はこちら

🌟KENプロデュース代表 加納健詞さん × 日吉真澄 対談 (stand.fm)

​​

2011年1月に初演された、「演劇」と「ミュージカル」がそれぞれ別キャスト・別スケジュール公演となる舞台作品。日吉真澄が劇伴作曲とピアノ演奏全曲を担当し、今回の再演では音楽は録音になりますが、ここでしか聴けない観られない、ファンタジックでエネルギッシュな物語!
これは 中世イスラムの世界を舞台にした 〜恋の魔法にかけられた 四人の若者たちの物語〜

2025年2月8日(土)

日吉真澄ピアノソロコンサート「瞬音」@東京バレエ共演:“SHOKO & DAHA”, ピアノポエトリー共演:亮丸

会場:アコスタディオ

(原宿 ギャラリーすず 地下)
Googleマップ (ビジネスプロフィール) に詳細情報あり

13:30 Open / 14:00 Start

前売 5,000円 / 当日 5,500円  SOLD OUT 

💡当日の天候等
に関する追記 (2025.2.7 15:00)

  • 交通機関の遅延・運休等でご来場できなかった場合は、チケット代の払い戻しを行います。

  • 開演時間に間に合わなかった場合は、途中入場できます。どうぞお気をつけお越しくださいませ。

​​

1999年1月31日のデビューから26周年。劇伴即興ピアニストというエモーショナルで類稀な音楽世界を切り拓き、更なる新章の扉が今開く!

2024年12月22日(日)

日吉真澄ピアノソロコンサート「瞬音」@札幌

会場:くう COO (北海道 札幌市 南一条)

16:30 Open / 17:00 Start

前売 4,000円 / 当日 4,500円 + drink (600円)

 

「冬を愛し、冬に愛されたピアニスト 日吉真澄」年に一度の最高の舞台、いよいよ最愛の地「北海道」にて!

2024年12月14日(土)

第4回グリーン音楽フェスティバル @横浜
​主催:一般社団法人 日本音楽技術協会,  共催:横浜市緑区

会場:神奈川県 横浜市 緑公会堂 (横浜市 緑区役所内)

開催時間:12:30 〜 20:00

出演時間:🐥14:00 〜 14:30 

入場無料:(感謝の投げ銭制)

観覧条件:コアタイム 🎹15:30〜16:00 観覧 or 2時間以上滞在

2024年12月8日(日)

日吉真澄ピアノソロコンサート「瞬音」@福岡

会場:もも庵 (福岡市 箱崎)

15:30 Open / 16:00 Start

前売 3,500円 / 当日 4,000円 + 別途ドリンク(500円)

2024年10月27日(日)

Rinto Presents エモくて沁みる即興ピアニスト

日吉真澄コンサート’24 “瞬音” @秋田

会場・申込:あきた芸術劇場ミルハス (秋田市 千秋明徳町)

12:30 Open / 13:30 Start

​前売 4,000円 / 当日 4,500円 / オンライン視聴 3,500円
🎞️ アーカイブオンライン視聴 再販売 (11/30 23:59まで)

2024年10月19日(土)

星園祐子 & 日吉真澄ライブ in 表参道

〜ヨーロッパの風に吹かれて〜

会場:港ーマス (Mina Thomas)  📍表参道B2出口から徒歩2分

19:00〜  (18:30 開場、22:30閉店)

出演:星園祐子、日吉真澄

チャージ:3,500円  お食事 (ワンプレート) & 1ドリンク付き!

​定員15名

🎫 詳細・お申込はこちら

2024年10月6日(日)

日吉真澄ピアノソロコンサート「瞬音」@大阪

​会場:Grounding Earth (大阪市 千林大宮)

15:30 Open / 16:00 Start

​前売 3,500円 / 当日 4,000円

​詳細・申込:こちら (Stand.fm 記事)

2024年10月5日(土)

FAMFEST HIMEJI 2024@姫路 エレピ即興演奏)

​会場:姫路駅北 にぎわい交流広場 (兵庫県 姫路市)

出演時間:16:40〜17:00

出演場所:📍Aエリア ステージ東 6 (書家こじろーさんのステージ)

​詳細:こちら (Stand.fm 記事)

PROFILE

日吉真澄  Masumi Hiyoshi
エモいピアノ沁みる言葉
日吉真澄 プロフィール写真
あなたの物語に寄り添うピアノ音楽
悩みながら迷いながら、
答えを探して一生懸命歩んでゆく
人間のドラマ
・・・

​それが私が紡ぎ続けている音楽です。

ピアノ インストゥルメンタル アーティスト、劇伴作曲家。

1999年、アルバム「Dear」にてデビュー。以後ピアノ インスト アーティストとして音楽活動を続け、オリジナルアルバム13タイトル、ベスト盤3タイトル、劇伴サウンドトラック1タイトルをリリース。デビュー20周年の区切りを機に自身の道を見つめ直し、一旦ピアノの蓋を閉じる。

その後、別の世界にも挑戦しようと書の道へ入る。書家活動をする中でライブペイントというジャンルに出逢い、筆を持ってのステージ活動を展開するが、2023年の夏、まるで導かれたかのように熱いものを取り戻し、ピアニストとしての活動を再開。

​​

そこで待っていたのは、即興演奏という世界。

新たな扉を開き新しい自分に生まれ変わって以来、音声配信サービス「Stand.fm」にて、毎晩24時から即興演奏を中心とした「深夜のピアノライヴ」配信を始める。

リスナーからお題をいただきその場で即興するスタイルで、物語性とメッセージ性の強い独自の即興演奏が多くのリスナーに支持され、深夜帯ランキングにて9か月連続で1位を連日独走。

 

その即興演奏は、難解なテクニックに走るタイプのインプロヴィゼーション(即興)ではなく、美しいメロディラインを際立たせ、映像的な情感と詩的な透明感に溢れる、ありそうでなかった新しいピアニズムの風を感じさせる。

即興曲は約1年で1500曲を超え、2024年10月、即興曲を集めた新譜「瞬音」をリリース。同時に、大阪、秋田、福岡、札幌、東京と、全国ツアーを開催。

好きな季節

真冬、晩秋、晩夏


好きな国・場所

冬の北海道、函館、富良野、美瑛、釧路湿原、礼文島、軽井沢、しまなみ海道、尾道、ノルウェー、ローマ、ヴェネツィア、故郷函南


好きなこと

感動すること、泣ける作品、アスリート哲学、
北海道、雪見、鉄道旅、写真、カフェ、読書、手紙、手帳、本屋、星詠み、勉強、哲学思考な人、ラジオ、サラダ、梅干し、グレープフルーツ、
日本の文化・伝統・歴史、フィギュアスケート、オリンピック


好きな色

赤、ワインカラー、ラベンダー、プラム、ローズ、白


好きな一字

道、冬、雫

​​

人生に影響を受けたカリスマ

George Winston、 Frédéric François Chopin、Ludwig van Beethoven、Seong Jin Cho、岩代太郎、佐藤直紀、玉置浩二、押尾コータロー、中森明菜、迫田さおり、源義経、てんつくマン、上山光広

運命の神曲
  • George Winston「Colors / Dance」「Longing / Love」

  • Ludwig van Beethoven「エリーゼのために」

  • Frédéric François Chopin「Piano Concerto No.1 & No.2」

  • 坂本龍一「Merry Christmas Mr.Lawrence」


座右の銘

「陰陽調和」
「おもしろい毎日を、美しい人生を」
「継続は力なり」
「動けば変わる」

 

音楽家としてのスローガン

アスリートであれ

デザイナーであれ

シナリオライターであれ

そういう音楽家であれ


ピアノとは・・・

“My Voice”


音楽とは・・・

“Silent Letter​”

bottom of page